2021/02/01
オフショルダーとは
オフショルダーとは、首や肩周りが見えるくらいまで露出しつつネックラインが大きく開き腕周りに生地があり二の腕を覆っているデザインのこと。半袖や長袖タイプもあり露出度により印象が大きく変わってきます。
またビスチェなど、露出が多いドレスに抵抗がある方も、オフショルダーは袖があるため、比較的取り入れやすいデザインです。
オフショルダーは、どこかクラシカルな印象を与えることもでき、品のある演出も可能。伝統や歴史のある会場で挙式する場合もマッチします。
オフショルダーのドレスは、花嫁さまの悩みを解決してくれる強い味方!二の腕が気になる、デコルテラインを強調したい、小顔に見せたい…など、当てはまる悩みや要望があるなら、ぜひ、オフショルダーのデザインを試してみましょう。
オフショルダーのメリット
二の腕周りを覆っているデザインでさり気なく隠してくれるので二の腕の太さが気になる人にはおすすめです。二の腕を細く見せたい場合はふんわりしたデザインのオフショルダーが○!
鎖骨や肩の部分に視線がいきやすいので小顔効果も期待できます。また鎖骨を美しく見せ、華奢なイメージを演出してくれるので着痩せ効果も期待できます。
結婚式の様子は写真や動画に残るので顔の大きさにコンプレックスがある方一度試してみてはいかがでしょうか?
バックリボンが可愛く、幅広レースの安心オフショルダーのドレス
幅広レースのオフショルダーが気になる二の腕周りをさりげなく大きくカバーしてくれます。バックスタイルはレースで背中も隠れるので背中の気になる方には強い味方です。またバックリボンも大きくウエストラインが隠れるのでスタイルに自信がない方にもお勧めのウェディンドレスです。しかしそんなことを抜きにしても可愛い1着に仕上がってます。
異素材を組み合わせが可愛いオフショルダーのドレス
ロールカラー風のミカドにチュールを重ねたありそうでなかったオフショルダーのウェディンドレスです。チュールをプラスすることに柔らかい雰囲気がでて可愛い雰囲気を演出してくれます。王道なクラシカルドレスに可愛いさプラスされた1着です。